保護者専用

水溶液の仲間分け

 今日の理科も前回に引き続き、水溶液の学習です。

 今日は、水溶液の仲間分けをしました。2種類のリトマス試験紙を使えば、酸性・中性・アルカリ性の分類ができます。今日はその実験を行いました。

 水溶液の実験は、火を使うわけではないので、一見危険度が低いように思えます。しかし、水溶液に触れたり、目に入ったりすると大きな事故に繋がるかもしれません。今回も、実験用眼鏡をかけて、実験に取り組みました。

 リトマス試験紙を使った後、ムラサキキャベツの葉のしるを使って調べました。同じ酸性でも中性よりの酸性だと色が少し変わります。並べてみるとすごく鮮やかですね。このように一つの方法ではなく様々な方法で水溶液について調べることができます。様々な実験ができると面白いですね。

 この夏休みの間に理科室が新しくなりましたが、実験道具も新しいものが増えています。新しい顕微鏡が届いたので、使えるようにするまでの用意をやってくれた人たちもいました。新しい理科室も、新しい実験用具も大切に活用していってほしいと思います。

 

<連絡>

 明日は6年テスト返却日です。子どもたちにも伝えておりますが、赤ボールペン(複数色のものは不可・キャップ式のものが望ましいです)が必要となりますので、子どもたちに持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。また、テストの問題用紙も必要ですので、お声掛けください。

 なお、一度返却した解答用紙は、再度回収します。ご家庭に解答用紙を持ち帰ることはありませんので、お知りおきください。また、明日は手提げで登校していただいても構いません。

関連する記事