保護者専用

03.07. 自覚と 責任と 楽しむ心と

 

 午前9時。視聴覚室にて、来週に迫ったペア遠足の説明会が始まりました。2年生のお兄さん・お姉さんと顔を合わせることで、学級閉鎖明けの1年2組の子供たちも安心して1日をスタートすることができたようです。

 しかし、こんな楽しいイベントだからこそ、ちょっとした気の緩みが大きなケガやトラブルにつながります。実際、今日も楽しくなって話を聞かずに話している人や、服装に乱れのある人がいました。

 ペア遠足の目的は、トリオのお兄さんお姉さんとして、自覚と責任をもって、ルールを守ったうえで最初から最後まで楽しみ切ることです。内田先生から注意事項やおすすめポイントを説明してもらいました。どのような話をしてもらったのかは、お子様からお聞きください。

〈連絡〉

① 必ず、明日中に持参していただくもの

 昨日も連絡させていただきましたが、次のものがご家庭にある場合は、必ず明日まで持参させてください。

 ☆ 図書で借りている本

 ☆ 生活科の教科書 / 図画工作科の教科書  どちらも【上】【下】

 ☆ キャリアパスポートノート

② 明日の学年音楽について

 明日から入学式の歓迎演奏に向けた練習が始まります。次の3点をお子様とご確認ください。

 1.正しい服装を着用する。(学芸会と同じ)

 2.3曲をバッチリと歌えるようにしておく。

   ※ 各学級ロイロノート「音楽」の資料箱に入れていますので、必要に応じてご活用ください。

 3.「おいわいの ことば」をバッチリと言えるようにしておく。

〈今日の様子〉

 体育科はボール蹴り遊びをしました。できるだけ遠くに飛ばすにはどうしたらよいか考えながら身体を動かしました。

 本日、さわやか通信を配布しております。今年度の学校の取り組みを振り返ったり、先生方の新しい一面に驚いたり、楽しんで読んでいました。保護者の皆様におかれましても、ぜひ、ご一読ください。

 

 昨日、いくつかのご家庭の食卓に6年生のオリジナル商品が並んだそうで、その感想を6年生にも届けたのが今朝。すると、昼休みに6年生がさらにそのお礼をしに来てくれました!お返しのお返し。気持ちを伝え合うってとても素敵な行為ですね。

 6年生の取り組みは、昨日のニュースでも取り上げられていました。以下がその内容です。

https://www.ktv.jp/news/articles/?id=11013

関連する記事