光と音のパワーをしらべよう
理科
理科のB授業は,新学習指導要領で新たに追加かれた内容を含む,「光と音の性質」を3年生で行います。
まず,光のパワーについて調べました。
平面鏡で跳ね返した光を重ねたり,虫眼鏡で光を集めたりして,明るさや温度が変化する様子をみました。
さらに,音が出る時のひみつについて調べました。
前時の板書です。
ものとものをたたいたり,こすったり,息をふきかけたりすると音が出るのですが,
「音」と「もの」にはどのような関係があるのか,楽器や糸電話、筒などを使って,調べてみました。
子どもからは,ゆれている,ふるえているなどの気付きが見られました。
また,リコーダーの場合は,音は出ているけれども,「何もふるえていない…」というつぶやきもありました。
本時では,さらに,音のパワーについて調べていきます。
第2理科室で,11時15分からです。よろしくお願いいたします。お待ちしております。