09.15. おばけづくりの第一歩!
2022年度
今日は9月15日。STEAM DAYです!今日は、朝からワクワクいっぱいの一日となりました。
今回のテーマは「おばけ」。素材は「プラスチック製の廃材」。
使っていいものは、それに加えて、たこ糸とハサミだけ!
みなさんなら、これらの材料を使ってどんなオバケを作りますか?
まずは・・・机の上を整理し、安全面に十分配慮したうえで、キリを使って穴をあけます。最初は、底の真ん中に穴をあける子がほとんどでしたが、要領をえてくると、側面などに穴をあけ始める子も!ここでキリをうまく使えるようになっておくことで、生活科での「どんぐりごま作り」でも、その技能が役立つはずです。
次に、子供たちは、キラキラカーテンのことを思い出し、ストローをくくってオバケが滑り落ちないように工夫していました。
一番難しさを感じていたのが、たこ糸を穴に通す場面でした。糸がよれてしまって、なかなかうまく通りません。ですが、その問題を解決するための糸口は、身の回りに隠れています。多くの子供たちはやったことがないかもしれませんが、見たことはあるはずです!
図画工作科や生活科などの時間を使って、学習を進めていきます。途中経過も掲示しています。学校に足を運んだ際は、徐々に完成に近づいていく様子もお楽しみください。
【連絡】
明日は参観です。1時間目は、運動場で学年体育を行います。団体演技(ダンス)と団体競技(玉入れ)を予定しています。お子様の踊る位置・活動する場所を確認していただけたらと考えています。
以下は、2〜4時間目の時間割です。配付している時間割と一部変更がありますので、ご確認の上お越しください。
1組 2.音楽 3.道徳 4.特活(ICT)
2組 2.特活(ICT) 3.音楽 4.道徳
3組 2.道徳 3.特活(ICT) 4.音楽
また、学校集会、CCTもあわせてお願いします。放課後は、実習の先生たちが学校集会の準備をしてくれました。
【今日の様子】
音楽の時間は、学芸会の「オーディション」を行いました。結果は、後日お知らせします。
保護者の方にも理解しておいていただきたいことがあります。全員が自分の希望した楽器に割り当てられるわけではありません。希望がかなわないと、ガッカリする気持ちはわかります。しかし、だからといって、ふてくされたり、手を抜いたりすることは、望ましい行動ではありません。
一人ひとりの思いを込めた音があわさった時に初めて、聴いている人、そして、演奏している自分たちの心に届く音楽がつくりだされます。また、学校でももちろん練習しますが、ご家庭の協力が必要不可欠です。スポーツデーの練習もありますが、学芸会の方もよろしくお願いします。
生活の時間は、2年生のSTEAM DAY「146期のおもちゃランド」へ招待してもらいました!