06.16. 教育実習生が、やってきた!
2022年度
教育実習オリエンテーションとして、今日1日、教育実習生がやってきました。
今日、授業を参観した教育実習生とは、8月31日(水)から始まる基本実習Ⅰで、また会うことができます。その時には、教育実習生とたくさんの思い出を作りたいですね。それまでに、もっともっとレベルアップしておきましょう。
また、基本実習オリエンテーションの関係で、今日は、4・5・6年生と同じ校時で過ごしました。すると、慣れてきたはずの給食や掃除も余裕がなく、気づいたら下校時刻に。この校時表で毎日、楽しく過ごしている高学年のすごさを感じる1日にもなりました。
1年生の学級文庫の棚にザリガニが現れました!PTA図書の皆様、ザリガニを釣り、飼い始めた子供たちが手に取りたくなるような工夫をしていただき、ありがとうございます。
早速、自主学習に取り組んでいる子も。大切に育てましょうね。
【明日の連絡】
明日の体育は、予定通り、水着を着て、砂場で泥んこ遊びをします。
そこで、砂場でしたい遊びに合わせて、1人2つまで、砂場で使う道具を持ってきてもよいこととします。高い山を作りたいのか、深い穴を掘りたいのか、何をしたいのかによって道具も変わってきますね。また、道具をどのように使うのか、思考をお家で用途を考えてみても面白いですね♪もちろん、素手で挑む勇者も大歓迎です!バケツは学校にたくさんあります!
ただし、安全面の観点から、持ってくる道具はプラスチックのものにしてください。
先生たちの身近にはこんなものがありました。
明日の大きな目的は水着に着替えて動いてみることですが、泥んこ遊びも楽しみましょう!