保護者専用

実験って楽しいな!

 今日は3クラス、2時間ずつの理科の授業がありました。現在、理科の授業は植物やメダカなどの単元を並行して進めています。実験の準備は大変だろうな、と朝少し理科室を覗いてみると。。。

どの単元の実験もバッチリ準備されていて、楽しい授業や実験をすることができる子どもたちは本当に幸せだなぁ、と感じつつ教室に向かった朝でした。

 

理科の1時間目は、メダカの体のつくりの学習です。真剣な表情でノートをとっていますね。

 

 

2時間目は一転、みんなの大好きな実験タイムでした。インゲン豆やトウモロコシの実、タネイモやジャガイモ、冷凍したごはんなど、デンプンは含まれているのかいないのか、また、顕微鏡で見るとどんなものが見えるのか、興味津々です。どんな実験かな?と理科室におじゃましてみました。「早くやってみたい!ワクワクする!」といった雰囲気が理科室全体に漂う中、國光先生の「さぁ、調べてみよう!」の合図で実験スタートです。見て下さい、このいい表情!素敵な写真がたくさん撮れました。

   

 

  

デンプンは植物によって粒子の大きさや形が異なるので、ヨウ素液に浸して顕微鏡で見ると、様々なものが観察できました。細胞壁の中に丸いでんぷんが見えたり、顕微鏡の倍率を変えると大理石の模様のような柄が見えたり、まるで万華鏡のようです。上手にピントを合わせることができた班からは「うわー!すごい!みんな見て見て!」という歓声が上がり、顕微鏡を覗きたい子どもの行列ができていました。給食室のお仕事が終わった渡邉先生も、この楽しい授業が気になったようで、子どもたちと一緒に細胞観察を楽しんでくれましたよ♬

 

実験が終わった後は、みんなで協力してお片付け。ここでも笑顔で協力です。

理科って、やっぱり楽しいな!の1日でした。

 

【連絡】

・30日(月)の連絡

 1)国語の漢字小テストを来週行います。以前行った4年生の復習のプリントから毎日40題ずつ出題します。プリントはこちら→4年生の漢字

 2)聴力検査を行います。

 3)来週の時間割はこちら→時間割

 

関連する記事