少し早いけど、おめでとう!
2年生
朝からteamsで「6年生を送る会」がありました。各学級から1名代表で挨拶をしました。
短い時間だったので、各クラスへの挨拶は録画をして6年生に見てもらう予定です。直接、顔を見て渡すことができないのが残念ですが、きっと喜んでくれていることでしょう。みんなの作った紙袋のプレゼントに他の学年の人からのプレゼント入れて帰ってくれたと思います。
写真は、昨日の子どもたちのようすです。「喜んでくれるといいな~」と渡す6年生のお名前を丁寧に書いていきました。
6年生、今までやさしくしてくれて、ありがとう。
今日の献立は、卒業お祝い献立でした。手巻きにして、いただきま~す!!
さて、放課後に久しぶりにふくろうガーデンの畑を見に行きました。キャベツにレタス、小松菜はどうなっていたでしょうか・・・。
ジャジャーン!大きくなっている!!小松菜は食べごろの大きさに育っていました!キャベツもハクサイも立派なこと。
レタスと玉ねぎは少し元気がなかったので、「頑張って育つんだよー!」と畑に向かって励ましの声をかけておきましたよ♬
先日、保護者の方がいちごの苗を分けてくださったので、今日、畑に植えました。うまく育つといちご畑になるはずなのですが、さてどうなることでしょうか。新年度のお楽しみになりそうです。
【連絡・お願い】
・明日の「読み・書き・算・音タイム」は、かん字ドリル49①~⑦です。
・明日は、卒業式前日準備のため、13時55分下校です。お間違えのないようにお願いします。