保護者専用

友だちとの関わりをふり返って

 さぁ、今日から学校が再開しました。改めて自分の体調管理をしっかりしながら、残り少ない2年生の生活をみんなと過ごしていけるといいですね。

 

 今朝の朝礼では、今日から始まるスポーツウィークについて体育の橋本先生からお話がありました。今年の冬もなわとびにチャレンジです!今日の動画は、運動委員会のメンバーが出演する縄跳びの動画だと聞き、「今日から縄跳びウィークが始まるのかー。」「動画、早く見たいなー!」、「ロイロを見て、週末お父さんとめっちゃ練習したよ!」などの声があちらこちらから聞こえてきました。動画を見ると、「これはできる!」「え?『かえしとび』ってどうやって跳ぶの?」と興味津々で見ていました。さっそく1時間目が終わった後の休み時間から、縄跳びカードを持って運動場で練習する姿がたくさん見られました。やる気満々のようです!!

 

 

 今日は、久しぶりの音楽の授業があったり、先週出ていたロイロの課題を各自iPadで画面共有をして見あったり、年末から取り組んでいる「はばたき」の原稿を仕上げたりしながら午前中を過ごしました。4時間目が始まる前あたりから「おなかすいたー!」の声もちらほら聞こえてきました。どうやら、今日から始まる給食もとても待ち遠しかったようです。黙食ではありますが、久しぶりにみんなで食べる給食がとてもおいしそうでした。

 

 

 

 

 今日の5時間目、先日のCCTでお話させていただいた「いじめ」について子どもたちと考えました。「悪気がなくて も、相手が嫌だと感じたり、苦しく思ったりしたことは、すべて「いじめ」になってしまうんだよ」という話をすると、神妙な顔で聞き入っていました。これまでの自分の言動をふり返っていたのではないでしょうか。また、「いじめ」と「けんか」の違いについても話をしました。子どもたちは、それぞれ自分なりに「いじめ」について考えたことと感じます。授業の最後には、子どもたちにアンケートを取りました。子どもたちがどのように感じているのかを知り、指導に当たっていきたいと思います。いじめのないクラスにするには、みんなが楽しく過ごせる145期になるためには、自分は何ができるのか、何をしないといけないのか、考えて行動できる子になってほしいと思います。

 

 

 困ったことがあったときには、身近にいる大人に相談するように伝えています。相談したくなる大人でいれるよう、私たち大人は普段から子どもたちを温かく見守っていきたいですね。

関連する記事