保護者専用

「take out the garbage」「set the table」って?

 夏休みが明けて、はじめての外国語の授業がありました。久しぶりのAngela先生との授業です。しかし、新型コロナウイルスが流行しており、再び緊急事態宣言が出てしまっているので、チャンツを歌うことや、カルタのようなゲームはしばらくできそうにありません。

 今日から新しい単元の学習に入りました。家の手伝いや1日の生活について尋ね合う学習です。まずは、手伝いや1日の生活の言い表し方を学びました。

 「get up」「eat lunch」などは子どもたちでも意味もすぐわかりそうですが、「take out the garbage」「set the table」など聞いただけはわからないものもあり、イラストと合わせて意味を確認していきました。その後、この1日の流れに合わせてカードを並べ替えました。

「昼ごはんを食べる前に夜ごはん作り出してるから、ここは順番が違うな。」

「ぼくは、お風呂入ってから、夜ご飯だけど、みんなは違うの?」

など、順番がある程度決まってくるところと、人によって違うところがあることにも気づきながら、1日の流れにあった順番にすることができました。

 その後に、「Gesture game」「Missing game」などを通して、手伝いや1日の生活の言い表し方について慣れ親しみました。次回の学習では、今回学んだ表現を使っていきます。今日の学習を活かせるとよいですね。

関連する記事