ローテーション体育
2021年度
スポテマンが登場してから,体育の学習では,スポーツテストに向けた運動や登り棒・鉄棒の器械運動を各クラス,ローテーションで行っています。
今日の体育は…
1組 かけっこ
今日は50m走のタイムを計りました。4月の体育でかけっこの練習をした際は,「足をしっかりあげる」「腕を前後にふる」「背筋を伸ばす,前かがみにならない」「ゴールの手前で力を弛めず,ゴールラインを越えた少し先まで走りきる」ことをポイントとして練習しました。今日の体育では,今の自分がどのくらいのタイムで走ることができるのか,実際に試すことにしてみました。8秒台を出して大喜びする子,「あれ?去年より遅くなってる…」と悔しがる子,「1回目より2回目は上手に走れた!」と冷静分析する子。さまざまな感想が聞こえてきました。スポーツデーでの徒競走や秋のスポーツテストでは,自分の納得いく走りができるよう,これからも走る練習を積んでいきたいと思います。
2組 玉投げ
高いネットの上を通るように,相手コートに赤玉を投げます。1分間で相手のコートにたくさん赤玉を入れられると勝ちです。1回目は,とにかく必死に自分の周りに落ちている赤玉を投げていました。2回目をする前に,どうすれば勝つことができるのかを考えました。すると,「いくつか玉を持って投げる」「腕をしっかりひいて大きく投げる」「人のいないところに投げる」「遠くに投げるために,少し離れて投げる」など,いろいろ勝つためのコツが出てきていました。それを受けて,2回目をすると,1回目はだんごのように固まって投げていたのですが,ネットから離れて後ろの方から投げるなど意図した動きが見られました。勝敗は,1回目と変わらなかったのですが,戦い方が変わっていました。「もう1回したい!」と次回できることを楽しみにしていました。ちなみに,高いネットは,近くで遊んでいた6年生のお姉さんたちが準備を手伝ってくれました。頼もしいお姉さんたちです。
3組 反復横跳び・立ち幅跳び
反復横跳びは,20秒間で左右にリズムよく速く跳ぶ運動です。「35回跳べた!」「しんどい!」などと言いながら反復横跳びを体験しました。
立ち幅跳びは,両足をついて立った地点から,できるだけ前方に遠く跳ぶ運動です。まずは,1度跳んでみました。遠くに跳ぼうとしてバランスを崩し手を体の後ろについた子がいました。そうなると,立っていた地点から手のついた地点までが跳んだ距離になります。そのため,どのように体を動かせば遠くに跳べるのか,跳び方のポイントを考えました。すると,「手を大きく振ればいい」「地面を思いっきり蹴ればいい」という意見が子どもたちから出て,ポイントを意識しながら運動することができていました。
【連絡・お願い】
・明日の「読み・書き・算・音タイム」は、算数ドリル20です。