保護者専用

5年生での理科を振り返って

理科の授業では,子どもたちが興味深く観察・実験し調べる様子や,考える様子が見受けられました。

コロナ禍の中,手袋を着用したり,実験前後に手指消毒したりすることで,工夫して観察・実験を進めていきました。

メダカの卵を観察しています。卵の中で小さな命が成長していることが分かりました。

雲の観察。附天小から,いろいろな種類の雲が見えました。「巻」「高」「積」「層」「乱」で10種類の雲の名前,いえますか?

「振れ幅」「重さ」「長さ」の3要素をもとに,「振り子運動」の規則について調べました。

模型の山と川をつくって,流水実験。「流れる水の働き」について調べました。

ものはどのようにとけるのか?食塩やミョウバンを水に溶かし,「もののとけ方」について調べました。

鉄くぎに電流を流すと磁石になるってほんと?「電流がつくる磁力」について調べました。

141期生のみなさんの好奇心がすてきでした。

これからも,身のまわりの不思議を根気よく調べていってほしいと思います。

関連する記事