保護者専用

2025.07.24  暑中見舞い申し上げます

【本日の連絡】

◯ザリガニ釣りについて

明日は、2組のザリガニ釣りになります。自作の釣竿とえさを持たせてください。保護者の方もぜひ、熱中症対策・蚊対策をしてお越しいただき一緒にお楽しみください。

◯暑中見舞いはがきについて

本日、2組と3組で郵便局からいただいたはがきと資料を使って、暑中見舞いを書く学習を行いました。(1組は、明日行います。)本日、書いたものをお家に持って帰っていますので住所を書いて、お子様と一緒にポストに投函してください。

【今日の様子】

 「お手紙を書いてポストに入れたことある?」と尋ねると、

 「幼稚園の時に書いた!」など、クラス半数ほどの手があがました。

 最近は、手書きの手紙が届くことも、出すことも減りましたね。

 

  まずは、ポストに投函された手紙が、どうやって手元に届くのかを勉強するところからのスタートです。

 集配された手紙がすごい速さで仕分けされる映像をみてびっくりし

「郵便番号も丁寧に書かないと届かないね」と丁寧に書こう!と気持ちが高まりました。

 

  夏の手紙といえば、「暑中見舞い」

  誰に送るのか自分で決めました。

  「幼稚園の先生に送ろうかな?」「おじいちゃんに書こう!」

  とそれぞれが送る相手をイメージしながら、

  「しょちゅうおみまい もうしあげます」

  と書きました。

  今日の学習は、裏面を書いて終わりです。続きの住所の記入はご家庭にお任せして、ぜひ、お子様と一緒にポストに投函ください。

 

 今日は、3組のザリガニ釣りでした!前回よりザリガニが大きくなっていて掴むのに苦労している人もいましたが、頑張って掴んでいました!ザリガニの1ヶ月の成長スピードは凄いです!

 

今日は2組が収穫しました。3組も持って帰りました。

おいしく食べてくださいね。

関連する記事