保護者専用

02.27.最後の毛筆

【連絡】

○来週の調理実習について

火曜日に調理実習があります。布巾2まいを必ず持たせてください。

○来週の参観について

来週の月曜日に授業参観があります。

1組 ①音楽、②理科、③保健、④国語、⑤図工、⑥特活

2組 ①保健、②音楽、③国語、④理科、⑤図工、⑥特活

3組 ①理科、②国語、③音楽、④保健、⑤図工、⑥特活

となっておりますが、音楽と特活は卒業式の内容になりますので、参観されませんようお願い申し上げます。また、図工は黙々と彫り、色塗りをする時間です。お知りおきください。

○卒業遠足について

当日の帰り方についてこちらにご入力お願いします。選択肢は以下のようになっております。

1.ユニバ前で引き渡し(保護者の方がお迎えください。集合場所は後日お知らせします)

2.西九条駅で解散(子供のみで方々に帰宅します)

3.天王寺で解散(教員が天王寺まで付き添います)

当日の行きは、学校から電車で行きます。現金で切符を購入するお子様は、事前に担任までお知らせください。電車代往復220円を当日持たせてください。

○理科の持ち物

理科の授業で、てこを使ったおもちゃ作りを行います。おもちゃ作りに使えそうな廃材を月曜日までに準備をお願いいたします。

お菓子やティッシュの箱、プラスチックのスプーン、割りばし、洗濯ばさみ、紙コップなど、ご家庭で使用しないものがあればたくさん持たせてもらいたいです。

※子どもたちには明日の理科の時間までにどんなものを作るか考えておくように伝えています。

○保冷材について

たくさんの保冷剤、ご協力ありがとうございます。あと少し足りません。今日持たせ忘れた方、明日お待ちしております。

 

毛筆。

3年生のころから始まり、たくさんの字を墨汁を付けて筆で書いてきました。

はじめはうまく書けなかった子も、今では上手に使いこなしています。

スモッグの汚れは頑張った証ですね。

そんな最後の今日は、最後にふさわしい字を書きました。

教室の後ろに飾っていますので、ぜひ見てください。

 

関連する記事