12.18. モーター回りました
5年生
本日の理科の学習では、電磁石でモーターが回るよう、回路を作りました。
仕組みは分かってきたけれど、なかなか上手くいかず、四苦八苦。
もう一度銅線にやすりをかけてみたり、上手くいった友達からアドバイスをもらってみたり。苦労した分、成功した時の嬉しさは格別なものでしょう。
自分の自動車が動いたのが嬉しかったようで、たくさんの子たちが動いている様子を見せてくれました。
3組が書写の「新しい風」を書いていました。
冬休みに向けて、図書の本が現在3冊借りられます。
どうやら毎日低中高それぞれ10個限定で、借りてみないと分からない2冊セットの「ひみつのふくBOOKろ」のセットをPTA図書委員会さんが用意してくださっているようです。
福袋を通して、また新しい本との出会いがあればいいですね。冬休みまで、あっという間に、あと2日です。