保護者専用

印象に残った作品は? 

 アート展が始まり、自分の作品がどのように展示されているのか、どんなお友達の作品があるのか、鑑賞に行ける日を楽しみにしていた子どもたち。お友達の作品のモチーフからどの季節の絵かを推測しながら、印象に残った絵をメモしていました。

 他の学年の作品にも「どうなっているのかな?」「面白いアイディアがある!」「すごく細かい!」など感想を伝え合いながら、鑑賞していました。

 STでは、文房具のアイデアを考える学習ではじめて「Tomolinks」の生成AIを使いました。

 自分たちが考えているアイデアを生成AIに伝え、それに対してアドバイスをもらいました。どういった人が使うのか、どんな素材を使うのか、などいろいろな視点でのアドバイスを生成AIが尋ねてくるので、それに対してグループでまた相談をしてよりよいアイデアをめざしていきました。

 生成AIを活用することで、考える視点を広げることができた人が多かったようです。使い方について少しずつ学んでいっているところなので、また冬休み明けにも様々な場面で使ってみたいと思います。

【連絡】

明日、アート展の「ふりこのかざり(立体作品)」を持って帰ります。作品の入る袋を持たせてください。また、明日は手提げでの登校可です。

関連する記事