Meet試行2日目♪
3年生
143期のみなさん、保護者の皆様
こんにちは。
昨日は、リモート授業演習【Meet】のご協力ありがとうございました。
我々もあの人数とリモートで話をするのは初めてだったので、少し戸惑いもありましたが、無事1日目を終えることができました。
保護者の方におかれましては、お子様と一緒に参加して頂いたり、接続のサポートをして頂いたりと、誠にありがとうございました。
我々も不慣れな部分が多々あり、待ち時間が長かったり、うまくやりとりができなかったりした子もいて、申し訳ありませんでした。
本日も、午後7時より各クラス、リモート演習を行いますので、昨日入れた人も入れなかった人もお時間に都合がつくご家庭は入室してきてください!
本日(26日)は
2組:19:00〜19:30
3組:19:30〜20:00
1組:20:00〜20:30
となっております。
入室者、全員でお話しすることはかなり困難であることは、昨日の試行ではっきりしました。順番に名前を呼んで、30秒程度お話ができたらと思っております。自分の番以外は基本“ミュート(消音)”でお願いします。名前を呼ばれたら、“ミュート”の解除をしてください。
【映像や音声がうまくいかなかった方】
1.画面下のマイクマークやビデオマークに斜線が入っていないか確認してください。
2.お使いのデバイスがMeetのカメラ・マイク機能を許可しているか確認してください。
3.どうしてもうまくいかない場合は、一度退室して、再度入室してみてください。
(2日からのリモート授業はこちら(学校)の映像・音声が届いていれば問題ありません。)
子どもたちの姿を、モニターごしとは言え、見ることができ、私たちも久しぶりに笑みがこぼれました。
学校再開まで後6日…