保護者専用

03.11. 自分で考え、自分を守る。

 2011年3月11日14時46分、マグニチュード9.0・震度7の地震が発生しました。津波も押し寄せた東日本大震災は一瞬にして、あまりにも多くの命を奪いました。(死者1万5,900人 行方不明者2,520人【2024年3月8日現在】)

 13年経った今日、附属天王寺小学校で防災学習を実施しました。

〈 授業「ぼうさい」の様子 〉

 学校・通学路・自宅、それぞれ、大地震発生時の被害をシミュレーションした映像を視聴し、地震について具体的に捉えました。ショッキングな映像に驚きを隠せない子供たちの表情からは不安や焦りも感じられました。

 しかし、そこは148期生。「こんな こわいこと からも、 じぶんを まもらないと!」という危機感から、初めて知ったことや身の守り方を自主的にメモする姿が見られました。

〈 避難訓練(地震・津波)の様子 〉

 小学1年生であれ、「自分の命は、自分で守る。」という『自助』の考え方を基に、シェイクアウト訓練に参加しました。4時間目の「ぼうさい」の学習で学んだ「まず低く 頭を守り 動かない」を実行できている人も多くいましたが、突然の放送に慌てて、あたふたしている子や突発的に言葉を発してしまう子もいました。その子供たちも今回の訓練の課題を自覚し、次につなげようとする姿勢が感じられました。

〈 ふりかえり学習の様子 〉

 「ぼうさい」の授業のメモを子供たちに見せてもらうと、家族に伝えようと3枚もメモをしている子がいました!「おうちの人にも伝えよう。」という姿勢をぜひ真似てほしいと思い、振り返り学習としてクイズ作りにチャレンジしました。今日、「ぼうさい」の授業や避難訓練を通して学んだことを、クイズとして持ち帰っていますので、ぜひ、それをきっかけに防災についてお話していただければ幸いです。

〈 防災食の様子 〉

         

 お手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、無事、子供たちが防災食を経験することができました。これを機に、子供たちがご家庭の備蓄食に目を向けてくれたらと思っています。

〈今日の様子〉

 歓迎演奏の練習をしました。

   

 明日は、入退場の練習も行う予定です。

関連する記事