11.09. 迫るキッザニア
6年生
昨日、今日、明日と、国語の学習ではクラスごとに国語の教科書に載っている狂言「柿山伏」をもとに発表を行っています。
教科書に書かれている台本をもとに、山場を再現したり、現代風にしてみたり、オリジナル狂言を紹介したり発表方法はさまざまですが、日本に昔から流行していた狂言が少しでも身近になればよいと思います。
明日は1組が行います。
朝、視聴覚室に集まり、しおりとともにキッザニアの説明を聞きました。
当日は入場すぐの予約が重要なため、朝の登校時間が7時30分〜7時45分と早いですが、楽しい思い出がまた一つ増えてほしいです。
〈連絡〉
①本日、11月15日(水)実施のキッザニア甲子園の仕事体験のしおりを配布しました。
②おでかけkids passご利用ガイドブックも本日配付しています。
③11月10日(金)に、家庭科で調理実習を行います。
給食着・マスクの他に、
手拭き用のハンカチと、食器を拭く用のタオル(または、ふきん)を持たせてください。
「ソーセージポテト」「青菜のおひたし」「ご飯」「みそ汁」を作る予定で、
材料は以下の通りです。
「ソーセージポテト」
・じゃがいも
・玉ねぎ
・ソーセージ(乳・卵不使用のもの)
・塩
・こしょう
・油
「青菜のおひたし」
・ほうれんそう(または小松菜)
・しょうゆ
・かつお節
「ご飯」
・米
・水
「みそ汁」
・みそ
・煮干し
・大根
・油あげ
・ねぎ
以上、どうぞよろしくお願いします。