保護者専用

06.06 よく聞いて、よく見て

 

【お知らせとお願い】

①不審者対応避難訓練について

 明日の3時間目(10:40~11:25)内に,不審者対応訓練を実施します。もし,該当時間にご来校される予定のある保護者の方は,訓練にご参加下さい。

②国語辞典について

 国語辞典の持参が明日までになっています。よろしくお願いいたします。

 音楽の学習では,3年生で初めてのプチ合奏に挑戦しました。

「きらきらおひさま」を木琴や鉄琴,エレクトーン,タンバリンを使って合奏しました。

少し先ですが,11月30日には学芸会もあります。「心を一つ」にして「音を合わせる」という経験を今から積み重ねて,スポーツデーの演技や学芸会での合奏頑張ってほしいと思います。

 国語の学習では,国語辞典の使い方を学習しました。辞典にのっている言葉はどんな決まりでならんでいるのか,伸ばす音の時はどのように考えたらいいのか,濁音・半濁音はどのような順番で並んでいるのか,実際に辞書引きを通して学ぶことができました。この学習を通して,普段から気になる言葉や分からない言葉を調べる習慣を身につけてほしいと思います。

理科の学習では,植物の単元とこん虫の単元を同時に進めています。

こん虫の単元では,授業や休み時間においても,モンシロチョウのたまごとアゲハチョウのたまごを探すことに夢中な子どもたち。「葉の裏にたまごついている!」「葉がこんなに食べられているということは、絶対いるよ!」等,色々な予想をしながら楽しでいる様子が伺えました。

 また,スケッチを通して観察することも行っています。黒のボールペン1本で,細部にまで注目しながら集中してスケッチをしてくれていました。下の写真は2組さんの完成した絵です。まるで,こん虫博物館に潜り込んだかのようなクオリティーですね。

 

関連する記事