PTA活動

🦉第3回 読み語りの会『おおきなきがほしい』

9月11日(木)ふくろうルームで第3回読み語りの会を開催いたしました。
暑さが和らぎ外遊びができるようになったこのごろ。少しずつ読書に合う季節が近づいているのかもしれません。

▪️題目
『おおきなきがほしい』
文 : 佐藤さとる
絵 : 村上勉

▪️あらすじ
「ぼく、おおきな 木が ほしいなあ。」
かおるが考えた大きな木には、りすや小鳥がすんでいます。木の上にはホットケーキを焼けるコンロがついた小さな小屋があり、遠くの山まで見える見晴らし台もあります。春、夏、秋、冬、この木の上で、どんなふうにすごそうかな。

◾️集まった児童数
  218名(第1部、2部合計)

◾️集まってくださった先生方
  4名+実習生3名(第1部、2部合計)

◾️会の様子 
メリータイム、子ども達は大忙しです。音楽の片付けをして…体操服から制服に着替えて…
「早く行かないと始まっちゃう!」次の授業の準備をしてから、かわいい急ぎ足でふくろうルームまでやって来てくれました。

今回は「こんな木があったらな」と男の子が自分の理想の木を思い描いていく、どこまでも広がる夢の世界を、読んでいる私たちも一緒に楽しむことができるお話しです。

紙芝居よりも大きな大型絵本に描かれている夢の木を、子ども達はじっと見つめながらお話に耳を傾けている様子でした。
少し長めの絵本ですが、色鮮やかながら素朴で細やかな絵や、場面にあったBGM、委員の皆さまの優しい語りで、子ども達も男の子の夢の木に一緒に登っている気持ちになったのではないでしょうか🌿

お話しの素敵な世界観にじっくりと浸ることができ、また改めて絵本の良さを感じることのできた読み語りの会となりました。

『おおきなきがほしい』の大型絵本は図書室で閲覧することができます。ぜひ手に取って、大きく描かれた絵を見ながら、想像が広がるお話をもう一度読んでもらえたらと思います📖🍃

子ども達の笑顔のため、本番まで沢山の工夫を考えて下さった保護者の皆さま、いつも暖かく読み語り活動を支えて下さっている先生方に深く感謝申し上げます。

第1部

第2部

 

🎬 『おおきなきがほしい』の動画はこちらからご覧いただけます↓

https://drive.google.com/file/d/14rDH4COZQE_4hLiP9XiuECCZ1VmtS-Lf/view?usp=drivesdk

次回の読み語りの会は、すっかり秋が深まった頃開催いたします。
どうぞお楽しみに🍁

関連するPTA活動