保護者専用

委員会活動

今年で委員会活動も2年目になりました。

去年の経験を生かし、「先を見通し動く」ということができています。誰かから言われて動くのではなく、自分たちで動けています。

例えば、代表委員会のメンバーはあいさつ運動を行っています。役割の日が決まっていますが、その日だけではなく「あいさつで学校を盛り上げよう」ということで、予定日以外も進んであいさつ運動に参加しています。あいさつ運動が始まってから、他の学年の子どもたちのあいさつも大きくなりました。学校の先輩があいさつすることで、後輩たちがあいさつしてくれるんだなと改めて感じます。

飼育・栽培委員会では、理科室のメダカ水槽からタニシを動かす作業を行っていました。自分たちの理科の学習でも、使用する水槽でもあります。

給食委員会では、牛乳残量チェックを行っています。最後まで飲み切っているつもりが、溜まりに溜まって多くの量が残ってしまっています。その残量を少しずつ減らそうと、残量チェックをしたり、呼びかけを行ったりしています。

他の委員会も、「よりよい学校にする」ために自ら進んで動けています。高学年として、学校を引っ張る立場として、これからも引き続き頑張ってほしいです。

関連する記事