保護者専用

04.22.登校11日目

 今日の朝と放課後が、送り迎えで集まっていただける最後の日でした。来週からは、送りは校門まで、帰りはセブンイレブンまでとなっております。

 決して、「朝は校門までしか来てはいけない」「帰りはセブンイレブンまでしか来てはいけない」わけではありません。もちろん学校まで来ていただいても構いませんが、お子様が1人で頑張る時間を少しずつ増やしていくことをねらいとしています。月曜日から1人で学校に来れるくらい前を向いている子もいれば、急に保護者の方がいなくなってしまうと不安になってしまう子もいます。お子様の実態に合わせて、様子をみてあげてください。

 ベランダや廊下から見守っていただいても構いませんが、本日お話した通り、保護者の方が何もせずに見ていると、子どもたちも甘えてしまうので、掃除などの作業をしながら見守ってください。

 もちろん、何か連絡などがありましたら、担任に声をかけてください。学校に来ていただいている理由の一つとして、顔を見ながらお子様の様子や不明な点をお話できることもあります。まだまだ不安なことやわからないこともあるかと思いますので、そういった場合には教室までおこしください。

 保護者の方の負担を減らす意味でも、徐々に登下校の付き添いは減らしていきます。もう少しだけ、お子様の安全を見守ること、登下校のマナーを指導することをよろしくお願いします。

 また、来週からは登下校の時間も変わります。お間違えのないようにしてください。

 25日(月)〜28日(木)

 登校 9:00〜9:20    下校14:00〜

 29日(金)

 登校 9:00〜9:20    下校12:00〜

 

 国語の授業では、「あいうえおのうた」をリズムに合わせて音読をしました。楽しみながら、正しい口形や姿勢を身につけることができました。さらに、「『あいうえお』の繰り返しになっている!」「全部、4文字だね!」と、詩に隠されたきまりに気づいた子供たち。リズム打ちや、詩のアレンジにも挑戦しました。「ありさん あちこち あいうえお」など、世界に1つだけの「あいうえおのうた」ができて、子供たちも満足しているようでした。 

 音楽の授業では、校歌にもチャレンジしました。また、「かもつれっしゃ」の歌では、「積もうよ、荷物。がっしゃん!」の後の動きや工夫を考え、身体全体で音楽を表現する楽しさを味わいました。

 図書では、図書ボランティアやお手伝いをしてくださっている保護者の方々に、「お願いします。」「ありがとうございます。」など、感謝の気持ちを伝えることができました。一方で、移動時にお喋りをしている姿も・・・来週以降、よりかっこいい1年生の姿が見られることを期待しています。

 〈給食について〉

 ・給食の際には、マスクを交換します。替えのマスクを持たせてください。

 ・保護者の方にご依頼していたお手伝いですが、12:20〜12:40を予定しています。片付けはこちらで行いますので、12:20〜からの時間だけ、よろしくお願いいたします。

 ・給食時は黙食です。ご家庭でも事前に指導お願いします。そのため、保護者の方の見学していただいて構いませんが、黙食の雰囲気を崩してしまうことを避けるためにも私語はお控えください。

 

 〈ロイロ音読について〉

 ・本日の宿題はロイロノートを使って音読の様子を撮影し、提出してもらいます。授業の際に動画を前のテレビに映して見せ合うことがあります。見るのは子どもたちですが、個人情報など、差し支えのないような場所で撮影してください。

 ・お手本動画は、「こくご」の授業の資料箱に入れておきます。そちらの「お手本動画」を「使う」で自分のノートに移してください。すぐに見れるようになります。

 ・こちらに簡単な説明を載せておりますので、ご確認ください。

※音読カードですが、24日(日)の項目が「あさのおひさま」となっていますが、「あいうえお」(金・土同様)に変更してください。

 〈雑巾について〉

 ・掃除も始まりますので、雑巾を持たせてください。2枚、お願いします。

 〈29日(金)の登校時間変更について

 ・29日は全学年共通の活動があるため、登校時間を8:25〜8:45とします。急な変更となって申し訳ございません。ご対応よろしくお願いします。

関連する記事