iPadでお絵かき!
2年生
今日の図工は、iPadでお絵かきをしました。絵といっても、動く絵です!「viscuit」というアプリを使って描きました。
子どもたちは1年生のときにしたことを覚えていて、「あ、ビスケットや!」とガッツポーズ。使い方を一つ一つ確認し、“附天小タッチペン”を使いながら描いていきました。
動かすためには、そのものに「指令」を出さなければなりません。左側の眼鏡のレンズに動かしたいものを入れ、どのように動かすのかを右側の眼鏡のレンズに入れます。距離を少し離したり、傾きを少し変えたりするだけで、動きがおもしろいほどに変わるので、子どもたちは、その変化を楽しみながら作っていました。意図して動かした指令もあれば、思いもよらずにおもしろい動きができた指令もありましたよ。
作った後には、どんな作品に仕上がったのか紹介したり、見合いっこしたりしました。おもしろい動きをしているものは、どのように指令を出したのかを説明してもらいました。それを実際に自分のもので試してみる子も見られました。
終わってから「先生、これはお父さんの携帯でもできるの?」と聞きに来る子がいました。アプリをダウンロードすれば使うことができます。もしかしたら、おうちでもやってみたい!とお願いする子がいるかもしれません。
今日、ChromeBookを使うためにログインしたのですが、残念ながらまだ何人かの子たちはログインできませんでした。3年生までにログインできるようにしておきたいと思いますので、また来週チャレンジします。来週には全員がログインできるといいですね!
【連絡・お願い】
・生活「これまでのわたし これからのわたし」発表会について
去る3月1日の参観で発表する予定で子どもたちが作り進めていた、自分の成長をまとめたプレゼンテーションをご参観いただける時間を下記の通り設けます。ご都合のつく方は、どうぞご参観ください。
日時:3月14日(月)
各クラスの時間帯 〈2時間目〉 10:15〜11:15 2年2組
〈3時間目〉 11:30~12:30 2年1組
〈4時間目〉 13:20~14:20 2年3組
①密を避けるために講堂で行います。お子さまのクラス以外の参観はご遠慮ください。
②当日は、普段の授業と同じようにMeetでのオンラインを行います。オンラインでご参観くださっても構いません。
③後日に録画した動画等を配信することはありませんので、ご了承ください。
④講堂の入れ替え時に、簡単な除菌作業をお願いしたいと思います。除菌グッズは準備しておきますので、5分程の清掃のご協力をお願いします。
・ペア遠足のパビリオンでの食物アレルギーのアンケートは、明日の9時までです。提出がまだの方は、よろしくお願いします。アンケートの2枚目のみをご提出ください。
・リコーダーの申込みも明日までです。購入を希望される方は、明日お子さんに持たせてください。
・明日の「読み・書き・算・音タイム」は、書写シートです。色塗りもして提出させてください。