保護者専用

オンラインで授業をしたよ!(追記あり)

 今日は久しぶりにオンライン接続で授業をしました。

 久しぶりで不安に思われていた方もいらしゃったと思います。きっと事前にIDやパスワードを確認したり、使い方を確認されたりしていたのではないでしょうか。おかげさまで、ほとんどの子が授業開始時刻までに入室することができていました。ありがとうございます。

 4月のときには、多くの保護者の方がそばでお手伝くださっていましたが、今回は保護者の方の姿はほぼ見られず、子どもたちだけで操作することができていました。マイクのon、offや「手を挙げる」ボタンの操作だけでなく、ロイロノートに文字を打って提出することも授業時間内にできる子が多くいました。今後のオンライン授業でもロイロノートを活用しながら行っていけるな思います。

 子どもたちは、画面に映ったお友だちの顔を見ることができて、とてもうれしかったようです。みんなの顔が画面に映った瞬間の子どもたちの笑顔は最高でした! 久しぶりにマスクをつけていない、みんなの笑顔を見ることができ、私たち担任もとてもうれしくなりました!!

 今回の授業で、私たち担任が改善や工夫ができそうなところも見つかりました。再度、オンライン授業する際には、今回よりも伝わりやすくできればと思います。引き続き、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 なお、本日の授業動画をご覧いただけます。入室できなかった方は、こちらをご覧ください。

 

◆1月28日(金)145期オンライン授業◆

 1時間目(9:00~)国語

  *出席確認をしてから国語の授業を行いました。(お子さんに画面やマイクの調子について尋ねておいてください)

 2時間目(10:00~)算数

 3時間目(11:00~)生活

 

 本日オンライン授業をするにあたり、子どもたちに4つの注意事項をお話しました。ご家庭でも、この内容をお話いただき、今後のオンライン授業に臨むようにしてください。

1.マイクはミュート(off)、画面はつける(on)

 マイクは、こちらが発言を要求したときのみつけます。それ以外はつけません。授業前であっても友だち同士で会話することのないようにします。画面は常に表示し、子どもたちの顔が見えるようにします。画面がついていないと、席について話を聞いているのか、困っていることはないのか様子がわかりません。今日は何人かの子の顔が見えませんでした。また、頭だけが映っている人もいました。顔がしっかり映るようにカメラの位置を工夫するようにしてほしいと思います。

2.「手を挙げる」ボタンの使い方

 子どもたちの反応を求める際に、手で丸をつくったり、あいずちを打ったりしてもらいますが、発言を求めるときには、「手を挙げる」ボタンで意思表示をしてもらおうと思っています。発言をするときや困ったことがあったときだけ、そのボタンを使うようにします。それ以外のときに、むやみやたらと押しません。

3.チャット機能は使わない

 チャット機能は使いません。全員の意見を求めるときには、今日のようにロイロノートに提出してもらいます。

4.話をきちんと聞く

 Meet授業は、あくまでも授業です。娯楽番組を見ているわけではありません。授業をきちんと受けようとしている気持ちがあるかは、画面を見ている子どもたちの様子から伝わります。どのような態度で授業を受けなければいけないのかを考えてほしいと思います。今日はどうだったのか、お子さんとふり返ってみてください。

 

 

 

 

 

【連絡・お願い】

・LEBERの入力、オンライン授業について

 本日はみなさまのご協力のおかげで、8時までに全員のリーバーへの体温入力を確認することができました。ありがとうございました。昨日もお伝えしたとおり、本日の出席状況は「休日」です。そうでない方は、今日中に訂正して再入力をお願いします。オンラインで出席したかどうかは、こちらでも把握しておりますので、ご安心ください。なお、時差登校でも朝8時までにリーバーへの入力をお願いします。また、来週以降オンラインでの学習形態を希望される方は、リーバーでの入力の際に【オンライン】を選択してください。オンラインの方は、朝の会(9:45~9:55)に必ず入室して連絡事項をご確認ください。

・来週の時間割について(時間割はこちら

 来週から時差登校が始まります。くれぐれも早く来すぎることのないよう、おうちを出る時刻をお子さんと一緒に考えていただきますようにお願いします。なお、1時間目の「読み書き算音タイム」は、前回同様、前日のHPでお知らせします。ちなみに、月曜日は、漢字ドリル22①~⑦(一人テスト、答え合わせをする)です。

関連する記事