保護者専用

にゃーご にゃーご にゃーご

 いつもは図書室やふくろうルームで開催される読み語りですが、今回は特別に2年生の各教室で聞けるようにと来てくださいました。

 お話は「わゴムはどのくらいのびるかしら」「にゃーご」の2本立てです。子どもたちが見やすいようにと大型絵本をご用意いただき、各クラスのPTA図書委員会の方による読み語りの始まり始まり~。2本の四角い拍子木を打ち合わせ、柝の音でお話が始まりました。

 「えぇ、そんなところまで伸びるの!?」とどこまでも輪ゴムが伸びていく様子に子どもたちは驚いていました。また、ねこが「にゃーご!!!」と怖そうな声で言っているのにもかかわらず、ねずみの子たちが「にゃーご にゃーご にゃーご」とお返事する様子におもしろさを感じ、ところどころ笑いもおこりながら楽しくお話を聞いていました。

 

 

 

 

 今回の読み語りのために、さまざまな準備をしたり、たくさん練習をしたりしてくださっていたことと思います。本当にありがとうございます。引き続き、子どもたちを見守り支えていただければと思います。

 

 今日は、2年生最後のプールでした。休校になったことはありましたが、雨に降られることもなく、予定通りプールの練習を行うことができました。これまで除菌活動や子どもたちの応援に来てくださり本当にありがとうございました。

 普段、プールの時間は、プールと読書を男女交代で行っています。検診があったり図書室に行ったりすることもありますが、基本的には静かに席について本を読むように指導しています。今日は、教室で読書をする日でした。ですが、残念なことに、読書をせずに座っている子、立ち歩いている子、折り紙を折っている子など、男女ともにそういった姿が見られました。数人ではありますが、自分を律することができていません。なかにはクラスのお友だちに注意されても素直に聞き入れることができずに、そのまま間違った行いをし続けていた子もいたようです。「きまりを守る心」「時間を大切にする心」「注意を素直に聞き入れる心」など、自分の心の弱さを見つめてほしいと思います。自分に与えられた時間をどのように過ごすのか、その過ごし方は、ひいては「自分を大切にする子」「友だちを大切にする子」につながると思います。各学級の実態に応じて、今日は話をしています。今日の話をお子さんがどのように受け取っているのか、聞いていただければと思います。そして、次につながるよう前向きな声かけをお願いします。

 

【連絡・お願い】

・先日ご連絡していた通り、明日はザリガニつりにチャレンジしようと思います。道具やエサをお家に持ち帰っているお子さんは、明日持たせるようにしてください。

・新しい連絡帳にロイロノートのログインやIDがまだ貼ったり書いたりされてないお子さんは、必ず明日までにお願いします。

・明日、夏休み前最後の音楽の授業があります。夏休みの宿題に鍵盤ハーモニカの宿題が出る予定です。お家に持ち帰って練習したり、鍵盤の中を掃除したりされる方は、明日の授業後であれば、いつでもお持ち帰りください。鍵盤ハーモニカを持ち帰られない方は、29日にホースと唾液ふき用のハンカチをお子さんに持たせますので、洗って8月に持ってくるようにしてください。

関連する記事