クロールテスト&ラスト隊列泳ぎ
5年生
今日は、学級で行う最後の水泳の時間でした。はじめに予告していた通り、クロールのテストを行いました。たくさんの子が100mを見事に泳ぎ切っています。練習時間がこれだけ短かった中、立派です。前回の授業は、苦戦していた子もたくさんいましたが、どの子も自分のベストを尽くしていました。
そのあとに、最後の隊列泳ぎを行いました。臨海学舎の際に行っていたように、班長・副班長を中心に水中バディを行ったり、掛け声をかけあったりしていました。今回は、國光先生直伝の「マグロ泳ぎ」というものに挑戦しました。各班で間隔を取りながら、プールの端に沿って、一斉に同じ方向に泳いでいきます。すると、少しずつ流れができてきて、泳ぎやすくなっていくそうです。今回は短い時間でしたが、6年生ではこれをさらに長い時間プールで泳ぎこんで、しっかりと体力をつけてから臨海学舎に臨むそうです。
最後の5分くらいは、少しお楽しみの時間も取りました。今年の学級での水泳の時間は、これで終わりです。来年はいよいよ6年生、今年より長い距離を泳げるようにがんばってほしいと思います。
学級での水泳は終わりですが、来週の月曜日に学年でプール納めを行います。ご都合がつく方は、ぜひご参観いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。