保護者専用

休日はどのように過ごしているかな?

 本校では、トイレや運動場が密にならないようになどの配慮から時間割を工夫しているため、全校一斉の休み時間はありません。そのため、ノーチャイムです。授業が終わると、いつも休み時間の終了時刻を確認して遊びに行きます。ほとんどの子たちは、時計を見ながらその時刻までに教室に戻ろうと行動しています。1年生での「何時」「何時半」「何時何分」という学習を普段の生活で活かして過ごしています。

 2年生では、さらに、1時間が60分であること、長い針が一回りする時間は1時間であること、正午を挟んで午前午後はそれぞれ12時間あり、1日が24時間であることなどを学習しました。また、時刻と時間の違いについても学習しました。

「同じ7時でも、正しく伝えるためには、午前や午後をつけるといいんだ」

「夜中の12時から今日が始まるんだ」

「短い針が2周すると1日が終わるんだ」

「何分でできるかなって言ってたけど、何分間でできるかなってことだった」

「昼過ぎという言葉は使っていたけれど、昼前は使ったことがないな」

など、改めて自分の時刻や時間についてふり返る姿が見られました。

 学校では、時間割があり、給食や掃除の時間などは決まっています。だいたい同じ生活リズムで過ごしていますが、休みの日は、ご家庭によって過ごし方はちがうと思います。そこで、今日の宿題は、休日をどのように過ごしているのか(過ごそうとしているのか)今週の土日のどちらかの休みの日の予定表をつくることです。そのことを子どもたちに話すと、「えー、この土日はどこにも行かないから予定はありません」という子がいました。何かどこかに出かけることではなく、朝起きてから朝ご飯を食べてと、一日どのように過ごすのかが予定だよと伝えています(それでも予定が立てられないと言っていた子には、先週末の土日に過ごしたことでもよいと伝えています)。書き方は、教科書60ページを参考にして書くように伝えています。

 予定表をつくることで自分の時間を見直す機会になればと思います。

 

【連絡・お願い】

・明日の「読み・書き・算・音タイム」は、算数の教科書63ページをすることです。直接、教科書に書き込みます。その写真を撮ってロイロノートに送るようにしてください。

関連する記事