本の紹介タイム
1年生
12月から始めた朝の読書タイム。はじめは、ロイロノートに写真をとってアップすることで精一杯だったのに、今ではいろいろな工夫をして貯金箱に送る様子が見られます。
読書ちょきんばこの本の紹介を見ていると、初めに比べるといろいろなジャンルの本が紹介されるようになりました。友達の紹介ページや、クラスで本の紹介をしている様子をみて「読んでみたいな!」という子が増えているのかもしれません。
本の紹介の時も、はじめは「この本の面白かったところは?」という紹介が多かったのですが、最近は「びっくりしたところ」「勉強になったところ」「すごいなあと思ったところ」など紹介の幅が広がってきました。
また、質問タイムにも当初は何を質問したらいいのかわからなかったようですが、最近では「その後、どうなったのですか?」「他に面白かったところはどこですか?」など、やりとりも楽しめるようになってきました。
「どくしょちょきんばこ」も19日で一旦終了です。19日の最後の貯金箱には「1年生になって1番好きな本を写真と文で紹介してね」と伝えています。お気に入りNO.1はどんな本かな?今からとても楽しみです。(Uchida)