保護者専用

(注意喚起)登下校のルールについて

保護者様

 一部の保護者の方とは思いますが、登下校のルールについて、お守りいただけてない事案がありますので、こちらで注意喚起をさせていただきます。

 本校では、入学前に「登下校は、公共交通機関を利用するか徒歩」ということをお約束していただいています。つまり自家用車での送迎は認めていないということです。

 しかしながら、今年になり、三明町交番、セブンイレブン、スーパーオアシス、コーナン付近で、保護者の方が送迎しているようすを近隣住人や本校保護者、本校卒業生保護者が目撃されており、学校へ直接連絡をいただいています。

 全校児童が600名を超える本校において、自家用車の送迎を許可するとなると、車の通行量が多い場所に位置していることもあり、近隣住人ならびに本校近辺道路を利用されている方々に多大なご迷惑をおかけしてしまうことになります。

 そのような事情から、本校では自家用車での送迎は認めていません。学校のルールをきちんと守っていただくことは、入学時にお願いしているかと思います。

 今一度、登下校のルールについて、各ご家庭でご確認いただきますようお願いいたします。

 

 

 

関連する記事