06.13. 来週はいよいよ…
4年生
〈連絡〉 ① 職業体験について (1)送迎について 新たに、送迎に参加する旨をお伝えくださった保護者の皆様、ありがとうございます。当日は、お子様の班に帯同して送迎をしていただけますと助かります。よろしくお願いします。 (2)持ち物について 改めて、同じ職場の友だちと確認し、ロイロノートにメモをしています。制帽・水筒は必須です。持ち物が多い場合は、月曜セットのバッグに入れていただきますよう、よろしくお願いします。 また、食品・生鮮を扱う職業については、持ち物で言われていない場合も、マスクを持参させていただきますよう、よろしくお願いします。 ② 来週の時間割は以下をご覧ください。 |
本日の6時間目は、週明けに迫った職業体験の最終確認をしました。
〈団らんのお供〉
社会科は浄水場の仕組みについて学びましたが、飲める水にするための工夫には、理科的な知恵がたくさん詰まっていました。オゾン、炭素、塩素…。淀川の水を、普段使っている水道水にするため、どれだけの工夫があるのか、そのすごさを学びました。
「あずみさんの気持ちを考えるために同じ状況を作って、になってみたら」子供たちから、