保護者専用

2025.06.13. 久しぶりの晴れ☀️

【本日の連絡】

◯ 6月17日(火) ご協力のお願い

 生活科の学習で、子ども達がお世話になっている方にインタビューをします。

 『学校のおそうじボランティアさん』、『みまもりボランティアさん』、『としょボランティアさん』に感謝の気持ちを伝えるとともにインタビューに行きたいという意見が出ました。

 そこで、インタビューにご協力いただける保護者の方は、17日(火)10時40分に、黄色いベストをお持ちになり、正門横駐車場へお越しください。

 11時〜12時の間に、子ども達が担当に分かれてインタビューに参ります。ご協力ください。

◯ 6月20日(金) プール開きと低学年集会

 プール開きがあります。水着の着脱の練習はお済みでしょうか?水曜日には水泳セットを持ってきて学校で5分以内に着替えができているかの確認をします。この週末がラストチャンスです。必ず1度は練習をして、5分以内に着替えができるように準備ください。

 プール水泳後は教室に入る前に、ベランダで身体の水分をしっかりと拭き取ります。保護者の皆様には、着替え後に教室に準備している用具を使用して、机の上を除菌したり床の水滴を拭いたりのお手伝いいただけると助かります。

 また、同日、低学年集会があります。12時10分〜13時です。集会に関しては、必ず各ご家庭1名参加してください。ご予定のほどよろしくお願いします。

◯本日配布の時間割に、夏休み前の個人懇談会の連絡があります。必ずご確認ください。

【今日の様子】

 やっと晴れました

 太陽サンサン、子ども達も元気いっぱい!

 あさがおも元気いっぱい!

 運動場に久しぶりに子ども達の楽しそうな声がかえってきました。

 遊んでいる時の子ども達の笑顔を見ると、私達も幸せな気持ちになります。

 ありがとうございます!

 でも、明日からまた雨予報。残念ですが、お家で楽しく休日をお過ごしください。

 ふくろうガーデンのお野菜も、たっぷりの雨の恵みをもらい、今日の太陽の光を浴びて、ぐんぐん成長しております。雑草引きや、水やりなど、いつもご協力いただきありがとうございます。収穫の日が近づいてきましたね!!お楽しみに!

 「ありがとうがいっぱい」、入学して2ヶ月。色んな人とつながってきました。

 たった2ヶ月ですが、子ども達は学校には”ありがとう”がたくさんあふれていることに気が付きました。

 そこで、道徳の学習と生活科の学習を使って、お世話になっている人に感謝を伝えるとともに、お仕事やどんな気持ちなのかインタビューすることになりました。

 道徳の学習では、ありがとうを伝えたい人がたくさん出ました。でも、授業中だけでは全員に伝えられるわけではないので、その時間帯にご都合が合う人達にインタビューをすることにしました。今回の授業で伝えることができない人には、自分たちで時間を見つけていくと決めていました!

 今日の生活科の学習では、事前調べです。ありがとうを伝える相手のお仕事や気持ちを考えたり、質問を考えたりしました。インタビュー本番は、火曜日です。教室を飛び出しでの学習です。上手くいくように、もう少し練習をしたいです。

 

 

関連する記事