05.27 ラストスルリン!
2年生
お知らせ ・お子様によっては、学校に置いているウェットティッシュがなくなっています。ご家庭でもお声かけの上、必要ならばご持参ください。 |
スルリン!
この言葉を覚えているでしょうか?
体育で子どもたちに大人気の「通り抜け鬼ごっこ」の別名です。
するっと抜いていく様子から、我々が名付けました。
子どもたちはそのネーミングもあってか、大人気となりました。
今日で、ラストスルリンであることを、残念そうでした。
最後のスルリンを子どもたちは、全力で楽しみました。
ナイススルリン!
ナイスタッチ!
ラストスルリン後、
「ラストスルリン楽しかった!」
「またいつかやりたい!」
など名残惜しそうな子どもたち。
ただ、このスルリンを通して、たくさんの動きを身につけていたと思います。
上手くよけたり、ゆっくりから速く走ったり、
こちらも驚くような技を披露していました。
見つけた動きをいろんな運動にも活用していこうね!
〈本日の様子〉
図工もいよいよ完成に向けて、頑張っています。
今日のクイズ⑭
本日のホームページで何回「スルリン」という言葉が登場したでしょうか?
前回のクイズの答え
「おむすび屋さん」でした。(声をかけてもらったことで、子どもたちも印象的だったのかもしれません。)