2025.05.27 美味しい給食 元気いっぱい
1年生
【本日の連絡】 本日の連絡は、特にありません。 |
【今日の様子】
今日の給食は、豚丼ときゅうり、白玉団子でした。白玉団子にはきなこも付いていて、子どもたちはきなこをふりかけ美味しそうに食べていました。
給食も約1ヶ月経ち、配膳も上手くなり、少ない時間で用意することができるようになりました。また、食べる時間も少しずつ早くなり、他学年と同じ時間に食器を返却することができるようにもなっています。
ただ、パンの日になると苦戦している人も多く見かけます。お家でもパンを食べる練習をしていただくとともに、25分以内で食べる練習をしてください。1年生の間に食べる力を身につけると、2年生以降に困ることはありません。学校でも声かけをしていきますので、お家でもお子さまのために食べる練習をよろしくお願いします。
5・6年生の臨海の時には、食べる力も重要になってきます。疲れていてもたくさん食べることで、次の水泳練習にも元気な状態で挑めることができます。配膳されたものを食べきる力、たくさん食べる力は重要です。
一朝一夕では身につかないこそ、今からその力を少しずつ身につけていってほしいなと思います。