保護者専用

03.12 かくかくしかじか?

お知らせ

・図書の本の返却は明日までになります。もう一度、お声かけお願いします。

・明日、国語と算数のテストがあります。

 国語「スワンレイクのほとりで」 算数「直方体と立方体」

 

最近の教室の様子。

 

子どもたちが方眼紙を使って、

何かを作っています。

 

定規を使って、線を書いたり、

 

はさみで書いた線を切ったり、

 

組み立てて、セロハンテープではったり、

 

さいころの形?

ドミノ?

それとももっとちがう立体?

 

 

今週の算数のテーマは「立体」

 

直方体や立方体という図形を知り、

見取り図や展開図を書いています。

 

その展開図を自分たちで作り、

組み立てて直方体や立方体を作っています。

 

授業中だけではなく、

休み時間や空いた時間も作っている人も、、、

 

 

 

かくかくしかじか

算数ウィークの中、子どもたちは楽しんで取り組んでいます。

 

明日も何か形を作るのかなあ。

 

 

本日、長崎先生の最後の授業でした。

 

先日のホームページで紹介した「博士ノート」を

子どもたちは最後まで楽しそうに取り組んでいました。

 

長崎先生、ありがとうございました!

 

~ 今日の一言 ~

雑草ぬき、急に楽しくなってくる。

関連する記事