保護者専用

12.06 全力前進じゃじゃじゃじゃーん

【お知らせとお願い】

 1.来週の時間割について

 時間割はこちら

 水曜日に委員会見学があるため,6時間授業です。その後,15時50分頃の下校となります。放課後遊びはできません。

 2.総合アイデアシートについて

 本日の宿題で総合のアイデアシートを出しております。記入の上,月曜に持参するようお声掛け下さい。

 3.音楽テストについて

 時間割にも記載しておりますが,音楽の授業時に「WAになっておどろう」の歌唱テストを行います。

 4.単元テストについて

 時間割にも記載しておりますが,単元テストを火曜日と木曜日に行います。教科と範囲は以下の通りです。

 算数:かけ算の筆算(2)/分数 理科:光のせいしつ 国語:おすすめの1さつを決めよう

 5.漢字小テストについて

 時間割にも記載しておりますが,漢字小テストを金曜日に行います。範囲は,漢字ドリル18・22です。

 学芸会が終わって,1週間が経とうとしています・・・

 色んな人を勇気づけた合奏と合唱 もうあの空間を味わうことができないのだなあと,ふと,思う瞬間があります。

 でも,さすがは ”147” 全力に取り組む姿はまだまだ健在です!

 今日はその様子をお届けします。

 まずは,『図画工作』 次なる行事であるアート展に向けて,1時間1時間集中しながら取り掛かってくれています。

 発想が豊かな子,手先が器用な子,色づかいが上手な子,いろんな得意が合わさって,とても素敵な作品がたくさん並びそうで,今からワクワクがとまりません。

 

 次は,『体育』です。今日から新しい学習! 「キックベース」です。サッカーと野球を融合したようなこの競技。どの場所に蹴ると,点数を獲得することができるのか,点数獲得を阻止するためにはチームとしてどのような動きをしたらよいのかを考えながら,ゲームに取り組んでくれていました。これから,ルールや作戦などをさらに考えながら学習を進めていきましょう!!

 理科の学習では,かがみを使って,日光をはねかえし,温度や明るさを調べました。寒さはあったものの,太陽が出てきてくれてよかったですね。

 【写真日記 Vol.13】

 アート展の作品づくりの1つ とても素敵なミニチュアが完成してきています!!

 

 昼休み,グラウンドには,何やら,大きい小学生!?

 

 

 

 

関連する記事