11.12.正しい行いから 楽しい毎日を。
2年生
自由は規則の上にこそ成り立つ、ということを確かめ、再スタートを切る1日となりました。
⚠ 連絡 ⚠
朝一番に臨時学年集会(児童対象)を開き、次のことを確かめています。徹底する必要がありますので、子供たちには本日のホームページを必読する(←今日の音読の宿題)ように伝えています。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
① 冬服について
◇ 制服【体調面および安全面への配慮から】
⒈ カーディガンは、女子だけ着ることができます。
⒉ 寒さから自分をまもる物は登下校だけつけることができます。
⒊ 教室の中では、あつ着にならないようにします。
⒋ スパッツ・タイツは、ちょうしが悪い時にはきます。その日は外遊びや体育をしません。 (履く場合は連絡帳に記載してください。)
⒌ 運動場には、コートを着て行きません。
◇ 体操服
⒈ スパッツ・タイツは、はきません。ちょうしが悪い人が使うものだからです。
⒉ 長そで・長ズボンを着て運動はしてもいいです。ただし、下に肌着か体操服を着ます。
② 登下校について
◇ 連絡手段【こちらは既にお読みいただけましたでしょうか。】
キッズけいたいに「カメラきのう」がついている人や、もうしこみをせずに持ってきている人はいませんでした。
(昨年度から保護者の皆様が、学校のルールやその意図を理解・協力してくださっているおかげさまです。ありがとうございます。)
ですが、登校してから先生に出していない人はいました。トリオリーダーになろうとしている今、こうした”油断”はいけません。
(気の緩みによる小さなほころびが大きな問題につながる、ということを子供たちには指導しています。)
けいたいもbotも、先生の前だけで使います。
(緊急性が高い場合は登下校時でも使用して構いませんが、気軽に使っていいものではないことをお子様と再確認ください。)
◇ ルール・マナー
「鉄道病院前で1年生と追いかけっこをしながら、帰っている2年生がいる」人がいるようです。とてもざんねんです。
いつでも、どこでも、1年生の見本になる「歩き方」「乗り物の使い方」をするのが「上級生」です。
(この「上級生としての心得」を148期生には強くもってほしいと思い、繰り返し指導しています。)
◇ 登校時間
あまりにも早い時間に登校していた人は、今日、くにみつ先生と、たんにんの先生からお話をしてもらっています。
〈今日の様子〉
正しい行いから、楽しい今日をつくる148の子供たち。