保護者専用

おいもの畑づくり。 50m走。

昨日の雨を感じさせないよい天気に恵まれて、本日がスタートしました。

今朝も朝からトリオ活動です。昨日の達成感と充実感を経てお迎えに来てくれた3年生とニコニコ笑い合いながら教室を出ていきました。今は甘え顔。2年後にはトリオのリーダーになるのがみなさんです。どうしてもらうと、うれしいのかな。どうされると、お兄さんお姉さんだと感じるのかな。自分は1年生として協力できているかな。

その後1日の予定を確認して、3組さんと1組さんは畑づくりに行きました。今日のミッションは、①雑草と日陰になる要因を取り除くこと。②土を掘り起こしてかきまぜること、③不要物を除いて苦土石灰をまき、金曜日の作業にそなえること。です。一見たくさんあるように見えた雑草も、集まっていただいたお父さんお母さんと、1年生パワーで、一気に取り除かれました。その間に日陰の原因となるものを大人チームが除去してくださいました。その後、大人が鍬やスコップをもって耕し、子どもは通路等の整備にと分業しました。ここで気づいたのは、地表から25cm程度は黒い土なのですが、その下は全く色の違う黄土色の土だという事でした。1年生の畑は、どうも収穫が難しいようで、その原因の1つ目に日当たり、2つ目に25cm以下の土の状態が気になりました。皆さんの畑づくりの協力と、PH調整や、腐葉土、肥料等での土改良をもって、努力した分の充実感や収穫につながることを願っております。本日もたくさんのご協力をありがとうございました。

午後の5,6時間目には、1年生全員の50m走の記録をとりました。まだ、毎週3時間の体育を安定して取り組むには至っていませんが、授業以外にも様々な場で身体を動かし、人生100年時代を健康に生き続ける身体づくりに励みたいものです。今がチャンス、動きも、考えも、体力もぐんぐん伸びるときです。毎日、元気いっぱいに動いて、次の50m走ではびっくりする伸びを感じたいですね。運動や遊びを好きになりましょう! いろいろな人と一緒にできることを増やしましょう! 汗びっしょりになるぐらいに動けるようになりましょう!!!

<気になること>

・ノートの学習が徐々に増え、赤鉛筆や色鉛筆を使うことが増えています。子どもの実感や、毎日の筆箱準備の様子から、適切な学習環境が整うように注意してください。

・音楽で使う「鍵盤ハーモニカのホース・ふき口」は、時間割合わせと共に、音楽のある日に持たせていただきたいと思います。

・雨が降る日等に、くつ下の替えを準備している児童がいます。必要を感じる場合には、ジッパーパックに入れて備えてください。

・水泳の時期が近づいています。学校のプールは屋外ですので、天気等の条件によっては寒いこともあります。水は気持ちよさと楽しさを感じ、対処の仕方を身につけて慣れることが大切です。その先に、水の怖さを知ることや、水の中での身体の扱い方の上達が待っています。水慣れ、水遊びの機会をのがさないでください。プールまでにできることがあれば積極的にチャレンジしてみてください。

・入学式で中野校長先生が話された「はや寝、はや起き、朝ごはん」は継続されていますか。よいスタートをした後に、よい習慣を身につけているか否かで、その後の”継続的な学習力につながること”と、”基本を忘れないこと”とを大切にというメッセージが贈られていたように感じました。定期的にふりかえり、基本生活習慣とその改善、ランドセル等の学習準備と気になる事象の解決、宿題のしかたや確認の仕方を、親子で身につけていただきたいと願っております。

 

関連する記事