保護者専用

👀 視力検査 👀

 通常登校が始まって2日目です。 登校時間も徐々に早くなり、ちょうどよい登校時間になってきています。まわりのみんなより少し遅いなと感じた時には、家を出る時間や乗車時間をもう1つ早くしてみてください。

 教室に入る時の元気な「おはようございます!!」も、次々と朝の用意をする様子も、すばらしいです。

 「自分のことを自分でする。」ことは、大切な経験です。まず〇〇、、次に◇◇、、それから☆☆、、と、順番をみつけて、すらすらとやれる力を身につけましょう。そして、朝の用意に自信をつけてください!!

 

 なんでも、まず「自分で」、そして、いつも「助け合って」いきましょうね!!!

 

 今日は、保健室で「視力検査」がありました。

 保健室に行くのは何回目でしょうか。並んで歩くのも、くつをロッカーに入れて入室するのも、5人ずつ並んで座るのも、上手になっています。まわりをよく見て、状況をとらえて行動できる子が目立ってきました。

 視力検査では「ハンカチ」で片目を覆いました。ハンカチは手をふくだけでなく、こんな時にも使用します。上着を脱ぐ子は、上着にあるハンカチやティッシュをポケットに入れていくことも大事です。ティッシュは何かあった時に便利ですね。クレヨンの先をきれいにするときにも使いました。クレヨンの方は、クレヨンガーゼを持たせていただくと学習がスムーズになります。毎日、「ハンカチ」と「ティッシュ」を持たせてください。

 

 今日はもう一つ、給食で「あまなつかん」が4分の1個出されました。「おいしい。」「すっぱい。」「にがい。」「かたくてむけないよ。」「じょうずにむけたよ。」こんな言葉が出ていたように思います。今日は、むき方を教えてチャレンジしました。長い時間がかかりました。最後の方では、「あまなつかんなども食べなれていきましょう。今日はチャレンジもできていたので、最後はスイカ食べの様にかぶりついてもよしとします。」としました。お家でも大きな柑橘類のむき方・食べ方に慣れていけるようにしてください。むいた後に楽しく食べれるものからはじめて、さまざまな柑橘類にチャレンジしていくとよいですね。

 

【連絡】

 ・鍵盤ハーモニカのふき口は、ケースの中にはめるのではなく、ジッパーパックに小さいタオルと共に入れて持たせてください。使用した日は、ふき口を持って帰って洗い、再び学校に持ってきて音楽の学習に備えます。

・明日、鍵盤ハーモニカを渡します。 すべてのものに名前を書いて、25日(木)(または26日(金))に持たせてください。家のものを使用する場合も同じです。

 

 

 

関連する記事