保護者専用

06.30. ピカピカ キラキラ!

 清掃活動を行ってくださった健康安全委員の保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、気持ちよく7月を迎えることができます。教室もピカピカキラキラ。5時間目の間も、廊下やトイレまで磨き上げていただき、授業後、廊下に出て、その美しさに驚きました。

 

〈連絡〉

① 個人懇談会について

 来週の月曜日、個人懇談会の予定表を記した文書を配布します。ご確認、よろしくお願いします。

 個人懇談の際に、お子様を待たせる場合(3時まで)は図書室で待たせてください。また、ご自分の懇談の際にお子様を廊下で待たせていただくことも可能です。

② プールについて

 月曜日もプールがあります。前回は全員が8時までにLEBERを入力していただいておりました。次回もよろしくお願いします。

 また、今回は忘れ物が0でした。次回も気持ちよく安心してプールに入りましょう。髪の長い人は、ヘアゴムもお忘れなく。

〈今日の様子〉

 シリーズ「廊下 DE 生き物」第2弾!148期生の昆虫博士によって、青虫の正体が明らかになりました!カッコイイ蛾になるみたいです。

 

 教室では、ザリガニ。6年生の的確な助言により、水槽に砂利を入れました。底がツルツルだと感覚を失い、死に至ることもあるそうです。生き物って繊細ですね。

 

朝は、サツマイモ。苗を植えてから12日が経過しました。肝心要の10日間。毎朝、水やりをしていただいたため、ほとんどが根付きました!ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

 国語は、絵本タイム。

 違う絵本と比べた子は・・・

「『くりかえし』がある。おおきなかぶといっしょや!」

「こっちは『おおきな おおきな』てぶくろやで!」

「あっ、こぶたの家が『どんどん』強くなっていってる。」

「『けれども、』って言葉が出てきた!」「じゃあ、次は、『それでも』ちゃう?」などなど。

 同じ「おおきなかぶ」でも、絵本の横に教科書を置いて、比べながら読む姿も見られました。

 

 友だちの読み方を知ると・・・

「わたしは、じっくり読むタイプだったなぁ。」

「今度は、繰り返し読んでみようかな。」

といった、自分の学び方をよりよくしようとするつぶやきも!

関連する記事