11.21. 臨時下校、ご対応 ありがとうございました。
1年生
本日は、体調不良による欠席者が多数いたため、4時間目終了後、臨時下校の運びとなりました。保護者の皆様、ご対応いただき、ありがとうございました。
感染拡大防止の観点から、明日は休校となります。そのため、次回の登校は、24日(木)となります。よろしくお願いします。
「宝箱がいっぱいだ!」
図画工作科は『にじいろの さかな』の2回目です。前回は、【塗り込み】【こすり出し】【水玉】【しましま】と、クレパスを使ってヒレやシッポを鮮やかにしました。
今回は、〈切り切りタイム〉〈塗り塗りタイム〉〈ちぎちぎ・ペタペタタイム〉と、“描く”にとらわれない活動で、世界に1匹だけのオリジナリティあふれる魚へ。
余ったキラキラ折り紙は、宝箱へ回収。その宝箱を漁る小さな海賊たち。お宝を発見し、早速、虹色の魚をさらにバージョンアップさせていました。
2組はまた次回の図工で行います。
そして、今日はみんなに先生たちからプレゼントがありました。学芸会の衣装小物「ねずみの耳」「おじいさん、おばあさん、よくばりじいさんの頭巾」そして、「おにぎり」です。
今日は欠席が多かったので、見せるだけのお預けでしたが、木曜日には配布しますので、どんな髪型が付けやすいか、考えてきてくださいね♪
【連絡】
① 明日・明後日の過ごし方について
感染拡大防止の観点から、極力、外出は控えてください。初めての学芸会。積み重ねてきた練習の成果を、一人ひとりが発揮できる場になるよう、本番に向けて体調を整えていきましょう。
② 学芸会予行について
25日(金)は、学芸会の予行です。お弁当・お茶の用意を用意をお願いします。
③ スパッツについて
以前、ホームページにて、タイツは体調がすぐれない場合のみ着用してもよいとありました。スパッツもそれと同様の扱いです。
④ 学芸会衣装について
本日2・3組でTシャツの胸につける新しいカードを配りました。1組は木曜日に配ります。
スポーツデーで使用したTシャツに取り付けてください。ボタンがなくなった人は、直接つけてもらっても構いません。よろしくお願いします。(28日月曜日に、胸のところにイラストカードを貼り付けたTシャツを持たせてください。)
⑤学芸会講堂くじ引きについて
28日(月)にくじを引き、29日(火)に結果用紙をお渡しします。
【今日の様子】