保護者専用

11.14. 箱の形を写してみると!?

 算数「形遊び」の学習には、中・高学年の図工も教える、井上先生が登場です!箱の側面を写しとっていく子供たち。箱の形の特徴を、これまでの学習で感覚的につかんでいるからこそ、箱を次々と取っ替え引っ替えしながら、色々な形を写しとることを楽しんでいました。その中で、偶然できた形を「木みたいな形ができた。」「ロボットがダンスを踊っているみたい!」と、知っているものに見立てる遊びへ発展していきました。

 

 1・2組の国語では「じどう車くらべ」に入りました。いままでの「くちばし」や「うみのかくれんぼ」の学習を振り返り、「もんだい」と「こたえ」があることに気づき、今回の学習の見通しを立てました。

 写真は、課題を見通して、自分が調べたいじどうしゃをさがすようすです。学校でも調べますが、お家にも本がある子もいるそうなので、ぜひ探して調べてみてください。

 今日はラッキー給食でした!「ラッキー給食」とは、みんなが特に大好きなメニューが多い給食のことです。

 そんな日は早く食べることができるので、後の自由時間が増えてみんなラッキーな気分になるのです。おかわりもたくさんきて、たくさん食べました!1年生の147なところの一つ、給食をたくさん食べれるところ、今日も絶好調でした!

 先日持ち帰ったはつかだいこん、美味しく食べている様子をたくさんの子供達が送ってきてくれました。美味しく調理してもらったり、自分も料理にチャレンジしていたり、頑張ったかいがありましたね♪

 そして、ふくろうガーデンの新たな畝も完成しました。近日中に新しい野菜を植える予定です。

 

【連絡】

① 学芸会について

 学芸会まで、あと19日。予行まではたった10日しか残されていません。しかし、「よし!いけるぞ!」という感覚を子供たちがもつには、まだまだといった様子です。今の課題としては、「⑴ 歌の出だしが弱い・揃わない」「⑵ セリフに気持ちがのっていない(覚えてない子もいます)」と、大きく2つが挙げられます。お家でも、子供たちは毎日練習していると思います。覚えることが第1ステップです。本日國光先生からもありましたが、練習の時間は限られています。一回一回の練習を無駄にしないように、お家でも欠かさず歌の練習、セリフの練習をするようお声かけください。

 

② STEAM DAYについて

 明日は11月15日、STEAM DAY。「なかよし」の時間には、お世話になったお兄さんお姉さんと一緒に活動に取り組みます。その際、「はこ」を大量に使います。まだおうちに眠っている箱を持ってきてください!!生活は巨大シャボン玉作りにチャレンジします。

 たくさんの荷物を持たせていてだきありがとうございます。明日の活動はお祭りのように子供達大はしゃぎの予定です!お楽しみに!!

 

関連する記事