保護者専用

実習生の授業&学芸会に向けて

 先週から始まった教育実習、143期は金曜日に学年閉鎖の日があったため、実習生の先生方の授業が昨日、今日と目白押しでした。算数と国語に道徳、体育と、各クラスで授業が行われましたので、その様子をまずはお届けしますね!

 

   先生方、みんな最初は緊張でいっぱいいっぱいといった感じでしたが、授業が始まると子どもたちから「僕たちが一生懸命応援するよ!」「しっかり発言するぞー!」といった雰囲気がたくさん溢れて、先生たちも子どもからの気持ちを受け取れた頃には、笑顔で授業できていたような気がします。

 

 さて、音楽の時間には、次の目標である「学芸会」に向けて各クラスの合奏練習が進んでいます。どのクラスもまだまだこれからといったところですが、芦谷先生のご指導のもと、みんなが成功に向けて一生懸命に練習している様子が見られました。みんないい表情ですね!

   

 

 

 

 

 今日はもう1つ、10月の淡路島への遠足で学んだ「コンポスト」、先日の調理実習で出たジャガイモの皮などの生ゴミと2年生が育てたサツマイモのつる、PTAの方々が掃除で集めて下さった落ち葉や小枝、裏庭の土などを合わせ、古い衣装ケースを箱にして土作りを始めてみました。これはちゃんとしたケースを準備すれば、附天小の裏庭に立派なコンポストができたぞ、という感じですよ!今回の調理実習では、生ゴミ0という結果は非常に喜ばしいことですが、数か月後にこのコンポストで熟成した土で何か作物を植えられることを夢見て、いよいよ活動開始です!

 

 

 

 さて、10月25日の最後は。。。

3組さんでのほのぼのショットです。ケガをしても、支えてくれる仲間がいるから大丈夫!絆って大切ですね。

 

【連絡】

〇3組の皆さんに1点連絡です。算数のアイテムの宿題については、明日学校で指示しますので今日の宿題としては特にありません。遅くなって申し訳ありません、お子様にご連絡よろしくお願いします。

 

関連する記事