命を守るために
安心・安全のために
附属池田小学校で起きた痛ましい事件から24年が建ちました。事件後、学校現場における安全意識、安全教育は大きく変わってきました。
毎年、この時期に本校でも不審者対応訓練を行いますが、毎回、「こんな時はどうすればよいのだろう?」「もっとよい対応方法はないのだろうか?」等、議論を重ねています。事前の教職員の放課後訓練の場でも、さまざまな意見が出てきます。
また、
1年生の子どもたちが怖がらないように、事前に1~3年生の子どもたちを集めて、避難訓練は、命を守るために大切な訓練であることを伝え、校内で危ないところについて一緒に考える時間も設定しました。
![]()
さらに、昨年度からは、保護者の方にも避難訓練に参加いただき、子どもたちの安全について一緒に考えています。


