06.09 いかのおすし
2年生
お知らせ ・宿題の際、削った鉛筆で下敷きを引いて取り組むようにお声かけください。 ・町探検について 当日の天気は、雨が予想されます。傘を差して移動する予定ですので、傘のご準備お願いいたします。 ・日記について、CCTでお伝えした3ページ+自主学習ですが、7月からを予定しています。またお声かけよろしくお願いいたします。 |
本日は、不審者避難訓練。
参加された保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
子どもたちは、緊張したり、少し怖かったりしたと思います。
ただ、その気持ちがあるからこそ、本当に起きた時に、自分はどうしなければいけないのかをすぐに行動できるようになると思います。
特に、「いかのおすし」を大切にしてほしいと思います。
知らない人についていかないこと
知らない人の車に乗らない
何かあったら大声を出す
こわいと思ったらすぐに逃げる
大人の人に知らせる
今日という機会を大切にまたお家でも登下校のこと等を含めてお話してみてください。
〈本日の様子〉
算数は、大きな数の計算!
定規で線を引くのも速くなってきました。
国語は、スイミーの発表に向けて練習を頑張っていました。
また、「いなばの白うさぎ」のお話を味わう姿もありました。
〈今日の野菜コーナー〉
今日のクイズは、お休みになります。
明日楽しみに〜
前回のクイズの答え
正解は、イギリスかアメリカです。(アメリカでデッドボールと呼ばれていたそうです。)