保護者専用

いよく いっぱい 149

149期の保護者の皆様

1年間、本校の教育活動に
ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

昨年4月
「お子様はもちろん、保護者の皆様も一緒に学校生活を楽しみましょう!」
と、スタートした附天小での学校生活。
1年間をふり返ってみて、いかがでしたか?

お子様は、この1年間、学校生活を楽しんでいましたか?
保護者の皆様は、この1年間、学校生活を楽しまれましたか?

私たち担任3名
昨年の入学式、149期の105人と出会い、一年後には、148期のように入学式のお迎えの演技を立派にできるように成長させられるのかと気持ちを引き締め直したことを思い出します。

本日、保護者の皆様に、入学式のお迎えの演技をご覧いただく機会がもてましたが、

ご覧いただいた保護者の皆様。

149期の子どもたちの演技、この1年の成長を感じて頂けましたか?

私たち担任は、149期生の子どもたちが、150期生をお迎えする役割を立派に、

そして、附天小の伝統を引き継ぐことができる演技になっていたのではないかと感じております。

この1年間
子どもたちの校内遠足や、ふくろうガーデンの畑、ザリガニ釣りや泥んこ遊びなどの学年行事。
スポーツデーや学芸会、ドッジボール大会や附天小まつりなどの学校行事。
また、日々の見守り当番や清掃活動。
広報・健安・レク・図書・文化の委員会活動。
ソフトボール・バレーボール・コーラス・パソコンのクラブ活動。
子どもたちのそばで、一緒に、保護者の皆様も学校生活を楽しんでいただけたのであれば幸いです。

来年度も更にお楽しみください。もし、まだ楽しめていらしゃらない保護者の方がいらっしゃいましたら、まだ間に合います。来年度からたくさん学校に足を運び、楽しんでください。来年度は、学芸会のクラス劇もあり、また新しい楽しみに出会えることと思います。

本年度同様に、いよく149いっぱい、お子様と共に学校生活をエンジョイしてくださいね。

最後になりましたが、本日の大掃除へのご協力ありがとうございました。

また、昨日、本日と保護者の皆様から、連絡帳に多くのメッセージをいただいております。お返事を書くことができませんでしたので、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。

1年間、担任一同、至らないところがたくさんあり、保護者の皆様にご不便やご心配をおかけしたことと思いますが、本当に温かく見守りご協力いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

来年度、子どもたちも保護者の皆様も素敵な附天小の先輩になり、

附天小での学校生活が、より楽しく広がっていきますことを心より願っております。

                          149期 1年生担任 小林秀訓 内田智佳子 前島裕

【連絡】
・本日連絡封筒に、4枚の用紙を入れて配布しております。4月8日に、連絡封筒に入れて、住民票も合わせて4枚提出ください。今年度の児童家庭調査票は、ご家庭で処分ください。

・本日通知表を渡しております。成績は、一年生の後期の学習ができた⚪︎、よくできた◎、もう少し△が記載されております。二年生へ向けての参考にしてください。また、通知表は回収しませんので、ご家庭で保管ください。

・4月8日の始業式の予定については、日が近づきましたら、ホームページを確認ください。

     

 

関連する記事