保護者専用

12/11 みんな元気に!

お知らせ

・体育の宿題をロイロノートで出しています。今週の金曜日が締め切りです。お声かけください。

・学芸会のDVDのお申込みは、今週の金曜日までです。お忘れがないようにお願いします。

 

〈子どもたちの様子〉

体育はサッカー!

 

図工は、アート展に向けてラストスパート!

 

算数は、「かくをかく」

 

 

 

さて、、

 

 

 

 

 

昔から、私はじいちゃん子でした。

 

私の嗜好は、じいちゃんからくるものが多くあります。

将棋や五目並べ、煎餅が好きなどじいちゃんと過ごしたことを今でも覚えています。

 

隣に家があったので、毎日じいちゃんのところに行っては、

たくさん遊びんでもらい、本当にお世話になりました。

 

 

 

そんな私のじいちゃんは、昔から風邪をひいていることや体調を崩している姿を見たことがなかった。

毎日、家で様々な作業をしていたのですが、休まずに元気でした。

 

 

ある日、じいちゃんに

「なぜ、風邪もひかずに、そんなに元気なん?」

と聞いたときがありました。

 

 

 

 

 

 

 

「美味しいものを食べることや。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・たった、それだけ?

 

当たり前やんと思っていたけど、それが一番本当に大切だということを後から知りました。

 

じいちゃんは、戦時中を生きぬきました。

食べることが本当にできなかったそうです。

 

 

 

だからこそ、食べることのありがたみ

 

しっかり食べることが健康につながることをじいちゃんは体で知っていたのかもしれません。

 

その話を聞いてから、朝・昼・晩しっかり食べようと心がけるようになりました。

 

 

 

 

 

そして、それが長寿につながっています。

 

 

じいちゃんも今年で93歳になったそうです。

少し衰えはあるものの、まだまだ元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ体調不良のお子さんが増えています。

冬休みまで、残り10日ほどになりましたが、元気な子どもたちの姿を最後まで見たいと思っております。

我々、担任団も体調管理に気を付けていきますので、

私のじいちゃんのように美味しいものを食べて、お身体にお気を付けください。

 

 

「おじいちゃん」とかけまして、「毎年行う行事」とときます。その心は

 

関連する記事