09.22. ありがとう!実習生!
4年生
今日は、1時間目から3時間目まで、実習の先生方の授業がありました。それぞれのクラスの子どもたちのために一生懸命に準備してきた授業です。そんな授業に、子どもたちも全力で頑張りました。
算数「いろいろな四角形を調べよう」
外国語「What time is it?」
国語「いろいろな意味をもつ言葉」
社会「自然災害から命とくらしを守る」
教育実習生、そして子どもたちにとって、貴重な時間になったのではないかと思います。
4時間目は、実習の先生方との時間を思う存分楽しみました。お別れの時間が迫る中、「さみしい。」「来週も来てほしい。」とつぶやく子どもたち。
実習の先生方は、スポーツデーに来てくれるみたいです。144期生の「やり抜く力」を見てもらいましょうね。
【連絡】
・来週の時間割は、こちらです。
・来週は、算数「角の大きさをはかろう」、理科「月や星の動き」のテストがあります。