07.25. レッツ トリオ フェスティバル♪
1年生
今日は、トリオフェスティバルの日!
やること満載!2年生と3年生のお兄さんお姉さんと一緒に楽しめるということで、朝からワクワクが止まらない子供たち。朝一番から一生懸命に浮き輪を膨らませてくださる保護者の方々。普段とは違った幕開けに、お祭りの予感。
トリオプールに、記念写真撮影、英語や太鼓のアクティビティなどなど。やはり、お祭り、大賑わい♪
盛りだくさんの活動で、より一層に仲を深めたようです。
さて、トリオフェスティバルを終え、教室に戻ってきた子供たちは・・・
2・3年生のお兄さんお姉さんに、ありがとうカードを書いています。とても丁寧に取り組んでいて、1時間では書き終わらない子も。明日のトリオタイムで渡します。持ち帰っている場合もありますので、必ずご確認をお願いします。
オリジナル給食ウィーク4日目の献立は!?
〈連絡〉2点あります。
① 夏休みの課題について
先週は個人懇談会、ありがとうございました。その際、吹き抜けに置いてありました、夏休みの課題の応募用紙ですが、今は職員室(会議室)前に置いています。必要に応じて、お取りください。
② 夏休み中の水やりについて
学年ロイロにて、学校の開いている日時などを記載した日程表を送らせていただきます。
駐車場のあさがおとふくろうガーデンのさつまいもの水やりを、都合が合いそうな日がありましたら、日程と時間を記入して「水やり」提出箱においれ下さい。あくまで都合の良い日があれば、ですので、くれぐれもご無理のないようにして下さい。
明日までに提出いただいた方で、ある程度のスケジュールを組ませていただきます。もちろん、決まった後に保護者の方同士で都合をつけて変更していただいても構いませんので、よろしくお願いします。