保護者専用

07.14. 想いを込めた5・7・5

 駐車場の片隅に、子どもたちが間引いた朝顔が、色とりどりに咲いています。そこは、道行く人からも目につく場所なので、お花のまわりに、子どもたちの考えたメッセージを飾ろうと考えています。

 そこで、今日は、メッセージを1人一文字ずつ書いていきました。文字のフチを濃くぬって、その中を小さなお団子やたくさんの線、ギザギザ線で模様をつけていきました。

 どの文字も、とても丁寧にぬれたので、見栄えがいい作品がたくさんできあがりました。正面玄関のフェンスに飾る予定なので、お楽しみにしていてくださいね!

 さて、今日は、お昼ごろから大雨が降り、雷が鳴り響きました。その時間帯は、大雨警報も発令されていました。子どもたちが、帰る頃には、雨はおさまっていましたが、大和路線が運転見合わせになり、環状線・阪和線が遅延となりました。

 学校から出る際に、大和路線に乗る子は残って、保護者の方と連絡をとりました。ちょうど、来校されていた保護者の方々が、近所に住んでいるお友だちをお子さんと一緒に連れて帰ってくれました。こんな時に、お互い、協力し合うことができるのは、普段から、保護者の方同士での連携をとり、コミュニケーションをはかっていただいているからこそだと思います。ありがとうございました。

 今後もこのようなことが予想されるので,「電車が動かない」「台風や大雨で下校できない」等、いろんな場合を想定して、お子様とお話ください。また、困ったときには、駅員さんに「電車は何時頃、動きますか?」と聞いたり、近くにいるお友だちや、上級生のお兄さん・お姉さんと一緒に学校に戻ってきたりすることもできるようになってほしいと思います。

 そのためにも、普段から、駅員さんにご挨拶すること、通学班が同じお兄さん・お姉さんと仲良くなっておくことは、大切ですね。

 今日は、学校から携帯電話を使って、家族に電話をかけるように指示しましたが、「家族の中で、誰かに連絡すればよいのか」分からない子もいました。また、携帯電話を持っていない子には、学校の学年用携帯を使って連絡を取ることもできますので、有事の際に、必要となる電話番号は、「在学証明書」に書き記しておいてください。

 有事の際には、教員は、教室、駅、通学路などで、児童の安全を見守っていますので、保護者の方々が、学校に個別にお電話をされても、対応できない場合もありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。

 

 明日は2回目の大プールです。(3回目は、28日を予定しています。)また、19日(月)からは、毎日プール学習を行います。伝統的行事として臨海学舎を実施している本校としては、1年生のうちから、しっかりと「水に慣れること」を指導しています。また、プール学習については毎時間参観可能となっています。

 保護者の皆様には、「一度もプール学習を参観していない」という状態で1年生を終えることのないよう、お時間をつくっていただきまして、ぜひご参観いただきますよう、お願いいたします。

関連する記事