11.13 148らしく。
3年生
|
【御礼】 本日、昨日の子どもに続き「ピカピカ大作戦」をして下さった保護者の皆様ありがとうございました。 明日、たくさんの方を気持ちよく迎えることができそうです!!ありがとうございました!! 明日も、CCT等よろしくお願いいたします。 【お知らせとお願い】 1.明日について 明日、PTA文化講演会・CCT・学芸会小物作成タイム、どうぞよろしくお願いいたします。
13:00~14:00 PTA文化講演会 @講堂 14:10~14:30 CCT @各教室 14:30~14:50ごろ 学芸会小物作成タイム @各教室 ※高学年にお子様がいらっしゃる場合は「2組の教室にご集合下さい」とお伝えしましたが、申し訳ありませんが、「各教室」にご集合下さい! 申し訳ありません。よろしくお願いします。 ※ノートをお申込みされた方へ→→14日(金)午後2時15分~午後3時半頃までに、ふきぬけにお越し下さい。商品との引き換えを行います。 |
4時間中、ほぼ3時間は音楽。
音楽の授業ではもちろん、「学芸会に向けて」
今日は、初めて、相互鑑賞会を行いました。
1組らしい合奏。
2組らしい合奏。
3組らしい合奏。
お客さんがいるってやはり素敵ですね。
普段の演奏よりも、さらに熱が入っている感じが伝わってきました。
そして、何よりお客さんの態度も素晴らしい。
こちらが何もいわなくても、自然と静かになり、拍手をする姿がありました。
148として、学年で学芸会に向かっている姿勢が素敵だなあと感じています。
いよいよ、来週には予行を控えています。
予行まで練習できる期間も残り僅か。
ひとり、ひとりが合奏・合唱に想いをこめることはもちろん、
学年として、148として、「紅く、前へ」進んでほしいと思います!!

参加の仕方は∞。
148が1つになる、この空気感、当日も楽しみにしておいて下さい。
